2009-01-01から1年間の記事一覧

今年一年、ありがとうございました!!

2009年も、残すところ僅かとなりました。 今年を振り返ってみて、良い年だったと思います。 様々な仕事にも出会えましたし、建築の賞を3つ頂く事もできました。 2010年度も様々な仕事に出会えそうですし、今年とは違う 勉強会にも力を入れなければ…

滝のあるカフェに行ってきました!!

昨日、ベイス(ハンドメイクタイル)の横井さんに お聞きした滝のあるカフェに行ってきました。 山裾の渓流沿いにそのカフェはあり、 店内は古い民家の 歴史を感じ、聞こえてくる音楽はJAZZ。 当然、時間の流れは世の中の1/2。 スローライフの世界が、ここ…

静岡の名産、生しらすを堪能!!

(前回の続き) 夜は、静岡県で活躍されている建築家の 方々と新幹線の終電まで肴で一杯やっていました。 静岡名産の生しらすや桜えびをいただきながら、 建築ネタで大いに盛り上がり解散。 この年末を迎え、新たに建築コンペの入賞結果を頂きました。 来年…

富士山のある町を歩きました。

先週末、静岡に行ってきました。 静岡市までは新幹線。その後、仕事のからみもあり 新静岡駅から私鉄に乗って、20分。 清水の手前まで足を延ばすことになりました。 そこから、綺麗くっきりに見えた富士山。 やっぱりシンボルだと実感!! ついつい拝みた…

現場ネタであれこれ・・・。

たまには、仕事ネタで・・・。 今日は、木造の金物検査に行ってきました。 監督も棟梁も気心が知れているので、現場も和やかです。 どこの現場も年末に向けて最後の踏ん張りですね。 しかし、今日は風が強くてとても寒かったですね。 これじゃ、現場の人は大…

木材の木口は、美しい!!

この写真、何だか解かりますか? これは、木材の木口の断面なんです。 実に様々な色と木目をもっているのが解かりますね。 人も十人十色ならば、木材も夫々が個性を持ち。 棟梁は、木のそりや捻りを想像しながら加工し 組み立ててくれます。 経験からくる職…

冬の風物詩・・・。

冬の風物詩といえば、最近では家のイルミネーションかも 知れませんね。 一昔前までは、まちの中の公園やビルにしかなかった ものが、 今や住宅街にも見られるようになってきました。 きっと、この家庭は明るく笑顔の絶えない家族なのだろうと 想像を膨らま…

アアルトの自邸に行ってきました!!

ヘルシンキでは、アルヴァ・アアルトの自邸にも行きました。 外壁はレンガタイルに白いペンキ塗装。 レンガのでこぼこの素材感が出ていて、 陰影がとても良かったです。 内部も木質の素材感やインテリア、そして窓の採り方や 空間に至るまで、しっとりとした…

キアズマ美術館を見た!!

ヘルシンキでキアズマ美術館を見た。 設計者は、スティーブン・ホール。 スロープの動線長さを生かした距離感のある 建物でした。 壁やトップライトも柔らかくうねり、変化にとんだ 三次元の豊かな空間。 一説によるとバルセロナ現代美術館の リチャード・マ…

ジャン・ヌーベルのアイデアは素晴らしい!

バルセロナで最近の話題建築といえば ジャン・ヌーベルのトラ・アクバルですね。 偶然にも宿泊ホテルのすぐ近くにあり、 ロケット型のユニークな形と夜景のライトアップの 美しさがとても印象的でした。 壁の色やルーバーガラス、照明の当て方など 様々な仕…

ガウディの建築は、やっぱり凄かった!!

年末のJIA(日本建築家協会)愛知・住宅研究会で、 今年の夏、僕の行った建築旅行の報告をする事になりました。 写真を整理している段階ですが、このdiaryでも紹介したい建物が いくつもありました。 バルセロナには、アントニオ・ガウディの作品が…

特注のタイルを製作にかかります!!

この間、特注タイルを決定してきました。 これは床に使う素焼きタイルですが、 以前事務所ビルで使ったタイルよりも 茶系の濃い少しムラのある風合いにチャレンジ する事になりました。 ヨーロッパの街並にあるような手ざわり感があり、 時間の経過と共に味…

癒しの旅館建築は、いいものです・・・。

石畳を下がっていくと、そこは旅館の入口。 なんとも長いスロープですが、何故か歴史と癒しの 期待感をもってしまうのは僕だけでしょうか。 風情と言った方が良いのかも知れませんが、 美しいという言葉につきますね。 特別なデザインをしたわけではないのに…

能面の素晴らしさを知り感動!!

この間、オモテを見ました。 オモテ(面)とは、能面のこと。 それも町内会が保存している大変貴重な面ばかり。 古くは鎌倉時代にさかのぼるものもあり、 これが民間で保存されているのが凄い事らしい。 有名な能楽師が、この面を付けたいといって来る事も …

気持ち良さそうなガラス空間発見!!

ビルのガラス窓の一コマ。 上から下までガラス張りで、床がはね出している。 飛び込み台みたいで、見晴らしもいいんだろうなと 下から思いを巡らしてみる。 気持ちが良さそうな空間で行ってみたいが、 プライベートエリアのようだ。行けなくて残念。 ”あそこ…

黄昏、今日この頃・・・。

この時期の夕日やお月様はとても美しいですね。 この前、みんなで見た夕日の一枚。 記念写真やらブログ用の狙い写真やらで 盛り上がったのは言うまでもありません。 黄昏れしてしまう今日この頃。 少し年をたった精かも知れない。 何故か、温泉につかりたい…

寺田屋騒動の拳銃のお話!!

一昨日の朝刊に坂本龍馬の記事が載っていました。 何でも寺田屋騒動で使われたアメリカ製の拳銃と 同じものが、とある事件で押収されたようで、 例外的に博物館で収蔵されるとの事。 僕もこの伏見にある寺田屋に行きましたが、 今だに当時の刀傷が残っており…

水上建築を見てしまいました!

(前回の続き) 豊橋二日目は、街めぐりのツアーに参加し 駅前の不思議エリアに 立ち寄りました。 建物の両サイドが道路。 建物の両面とも、正面というのか・・・。 お話を聞くと、この建物の下には昔から水路が流れていて、 その上にお店や住宅の入ったアパ…

和太鼓は最高!!

先週末、豊橋で日本建築家協会の 東海支部大会が行なわれ、 愛知・岐阜・三重・静岡から多くの建築家が参加し、大いに盛り上がりました。 僕も実行委員会のメンバーでしたので、地元豊橋の 建築家の方々とも 交流でき、有意義な二日間となりました。 初日の…

サーブ仲間がいました!!

僕の乗っている車は、スウェーデンのサーブです。 今のサーブで2台目。 ふとした事から、豊橋の同業の先輩から 「久保田さん、サーブがお好きなのですか?」と尋ねられました。 その方も、以前サーブに乗っていた様で、 僕のホームページに、好きな車がサー…

酒蔵の瓦は凄い!!

日本の酒蔵は、由緒正しい伝統と文化がある。 瓦の屋根に漆喰壁や板張りの外壁と思いきや・・・。 おやっ・・・壁も瓦? 見た事もない存在感があり、奇想天外な面白さがありました。 自由な発想に感激! 考えてみれば、元はといえば土。 タイルと思えばいい…

癒しの秋・・・ならず!

世の中、秋も深まり紅葉の季節になってきました。 この時期、旅行の秋とも食欲の秋とも言われますね。 僕は今、”癒しの秋”を望んでいます。 マイナスイオン!!に敏感!! 水蒸気、水しぶき・・・いいですね。 気持ちの良い暮らしもしたい。 そうか、やっぱ…

現場見学会を行ないます!!

■現場見学会を行ないます 〜かしこい床暖房の選択方法〜皆さん、快適な暖房って何だと思いますか? 心地よさとかぬくもりなど、様々な暖房の方法によって違うはずです。 そこで、アトピーやハウスダストの症状をお持ちの方にも効果的と言われる 床暖房の勉強…

陳列棚の豚を見て・・・。

陳列棚のなかに、豚が7〜8頭並んでいました。 普段、ブロックでの小売は見慣れているけれど、 原形をとどめて見たのは初めてかも知れません。 かわいそうであるけれど、我々が食べているのも事実。 複雑な思いの光景でした。 これから益々、世界の食料問題…

空港あれこれ・・・。

今、羽田をハブ空港にしようとの議論が高まっている。 それでは、成田空港はどうなるの・・・? 地域の経済効果も考えれば、死活問題だ。 羽田や成田はいいが、この間出来たばかりの静岡の空港はどうなの? 地域にとってみれば、空路は欲しいが日本全体で考…

今井町に行ってきました!!

先週、奈良県の今井町も散策してきました。 古い建物になると江戸初期のものも現存しており、 生きた文化遺産の町として存在しています。 住まいも現代の文明に置き換えれば、 不便な事も沢山あると思いますが、 壊してしまうと二度と戻らない貴重なものばか…

知らないうちに、三ツ星レストランに行ってしまいました!!

この間、ミシュランの三ツ星レストランが発表されました。 な・な・なんと、ここ3ヵ月位の間に2回程食事をした 京都の東山にある菊乃井さんが入っていました。 僕はお昼にお伺いしたのですが、とても気品があり 京都ならではの風格と歴史のある建物に感激…

ローコスト住宅の構造材を産地直送で行ないます

一昨日から2日間、奈良県の吉野に行ってきました。 目的は、地元の製材屋さんを訪ね、吉野の杉や桧を 見せて頂く事と、産地直送ルートを使ってクライアントさんにお安く より良い木材を提供したいという思いからでした。 また、ローコスト住宅の住まいにも…

建築家のあかりコンペに入選しました!!

(社)日本建築家協会が主催する「建築家のあかりコンペ」に 応募しました。 今回から会員外からも応募を募った為、昨年よりも沢山の応募がありました。 我が事務所も賞圏内の10作に残り、京都での公開審査に挑みました。 全国からこの為に入賞者が集まり…

飲み会は続く!!

(前回の続き) 食事が終わって気がついてみると、夜中の12時近くになっていました。 そこから例のごとくVOICEに向かう。 カウンタバーがあり、その後ろにはソファテーブルが広がる。 大きな吹抜け空間には、見下ろす形で2階席もあります。 右手奥では、…