2016-01-01から1年間の記事一覧

大広間の空間も良し!

(前回の続き) 集会場内部の大広間、畳がよく似合います。 天井が高く、トップライトからの光が室内全体に広がり 気持ちのよい空間になっています。 庭を見ている木製建具回りの納まりも素晴らしいです。 やはり良い建築は、良いディテールにして存在してい…

エントランスの漂い・・・。

(前回の続き) 展示館の近くには、集会場がありました。 エントランスからみたホールです。 ガラス張りの向こうに庭とデッキが広がり、 この上ない素晴らしいお迎えが待っていました。 きっと内部の空間も良いのだろうと想像させてくれます。 設計者の力量…

資料館も very good!

(前回の続き) レストランの奥には、古今和歌集の展示館があります。 周辺の緑を最大限、内部に取りこんだ解放的な設計でした。 2層の展示空間もうまく使い、館内にても楽しくなります。 窓の抜き方が絶妙!! 森に囲まれた環境を充分に生かした設計でした…

レストランもgood design!

(前回の続き) 神社のそばにあるレストラン。 食事は、予約のコース料理になっていました。 入りたかったけど、既に食べ終わっていたのもあり断念。 壁面はガラス張りで軽やか。 屋根は存在感のある瓦屋根。 宙に浮いてる屋根が特徴の建物デザインに見とれ…

鎮守の森・・・。

(前回の続き) おごそかな祭事が行われた神社の鳥居。 まさに鎮守の森にある神の領域の佇まい。 パワースポットに足りうる魅力満載な場所でした。 時が空間を包み込む、そんな不思議な体験をしてきました。 先人から受け継がれてきたものを大切に、 我々は…

古今伝授の里へ行ってきました・・・。

夏の話ですが、岐阜県の古今伝授の里に 行ってきました。 仕事も兼ねて立ち寄ったというのが本音なのですが、 神社でお祭りに遭遇。 たぶん長い間、続いている祭事の様でした。 駐車場では、地元の人々が出店し美味しい食材も 大変お安く出されていました。 …

小津安二郎の別荘に行ってきました・・・。

(前回の続き) 蓼科からの帰りに小津安二郎監督の 別荘に立ち寄りました。 昭和時代の古民家がぴったりの様相で、 茶の間には囲炉裏があり、 山間の気候風土との共存が保たれた落ちついた空間でした。 このあたりで映画の撮影もされていた様で、職住環境が…

夕食は、洋食でお願いしました・・・。

(前回の続き) 夕食は、洋食でお願いしました。 庭には明りが灯り、レストランが半屋外のガラスの箱でした。 マグロ、ホタテ、ウニのコンソメジュレとキタアカリのクリームから 始まりました。 これを見てワインを1本注文しました。 ん・・・・やっぱりお…

これぞ、休日・・・。

(前回の続き) 近くにはスキー場があり、 その隣にはふれあい動物園がありました。 我が家には、ハッピー(愛犬)がいたので 動物園は遠慮しました。 日陰に入ると涼しく気持ちが良かったです。 久しぶりにビールを飲みながらの散歩でした。 これぞ、休日の…

女神湖に行ってきました・・・。

仕事と2つの団体活動で、なかなか時間が取れず ダイアリーが進まない状況が続いています。 申し訳ありません。 お盆になりますが、蓼科に行ってきました。 宿泊は、女神湖の畔。 木製デッキの回廊を湖に沿って散策もできます。 標高が1500mと日陰に入…

夏バテ防止・・・。

こんな暑い夏だからこそ、 スープカレーは如何ですか? 大きな人参、カボチャ、ジャガイモ、茄子・・・等々。 美味しい野菜を食べながらひたすら汗をかく。 これが夏バテ防止の秘策かも・・・。 美味いものは旨い!にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ…

縄文素材・・・。

(前回の続き) 屋上階には、一部屋根がない屋外展示スペースがあり 屋内とも屋外とも呼べない不思議な空間がありました。 とくにかく手づくり満載の建築。 縄文時代に移行したかのような建築の素材に 逆に新鮮さ覚え五感治療をして帰ってきました・・・。に…

窪みのエントランス・・・。

モザイクミュージアムのエントランス前から見た風景です。 地盤面から下がった視界には、 芝生の法面が180度広がっています。 高さのスケール感といい、切り取られた空が包み込む様に 呼応してくれました。 大人の時間軸と視界に慣れ過ぎ、 子供の頃に得…

モザイクタイルミュージアムに行ってきました・・・。

藤森照信氏が設計した モザイクタイルミュージアムに行ってきました。 アプローチは芝生に包まれたスロープの坂。 地下に潜り込む様にアプローチされていました。 子供たちも楽しくかけ廻り、スケール感を失う感覚は、 なかなか無い体験でしたよ。 年を取っ…

そばとあなご天丼・・・。

この間、久しぶりに多治見市内にある 井ざわに行ってきました。 昼食でしたが、予想通り満員。 ざるそばとあなご天丼のセットを注文しました。 やはり旨かったです。大満足! ここでは、名古屋の建築界のアトリエ建築家の大御所に遭遇。 久しぶりにご挨拶。 …

小魚を炙って・・・。

魚を焼いて食べることはあっても なかなか炙って食べる事は少ないですよね。 とある居酒屋で小魚を簡易コンロで炙って食べています。 香ばしくて旨かったです! これにはやっぱり日本酒が合いますね。 また、体調管理に問題が出てきそうですが、 食事の友と…

お菓子のデザイン・・・。

先日、お客様から美味しいクッキーの 詰め合わせを頂きました。 カラフルな色合いのクッキーと シンプルな白い箱が目を引きます。 またこの商品を買いたくなるこのセンスに 感動していました。 デザインの大切さを異業種から感じた一瞬でした・・・。にほん…

昨今、あれこれ・・・。

私の所属しています(公社)日本建築家協会 愛知地域会の総会です。 4つの県をまとめる幹事長から、愛知地域会長へスライドしてきました。 なかなか楽にはなれない時期にかかった見たいです。 今年度は、JIA愛知で名古屋市立大学での授業を行ったり あい…

オープンデスクあれこれ・・・。

先月の話ですが、一年検査で豊川市に行ってきました。 公園に面し、明るく開放的な住まいです。 東京の大学に在籍中にオープンデスクで当事務所に来られ、 10年が経過した後、家づくりの依頼を受けました。 現在では、立派な小学校の先生になり、 あの頃が…

駅舎も見学してきました・・・。

(前回の続き) 富岡駅の駅舎を見てきました。 たしか、コンペだった様な気もします。 軽く持ちあげた大屋根が包み込むシンプルなデザイン。 柱が細くするために、かなり拘った建物に見えました。 街の顔、大切でね。 今回の旅行、良い建築に出会え収穫は大…

富岡製糸場を見学してきました・・・。

(前回の続き) 草津温泉から富岡市に行き 世界遺産の富岡製糸場を見学してきました。 イギリスからの技術者を招いてきた歴史から 経営してきた企業の変遷など、 歴史を通して様々な試行錯誤が見て取れました。 日本人のものづくり感覚にただただ感動! (続…

(前回の続き) 草津温泉から富岡市に行き 世界遺産の富岡製糸場を見学してきました。 イギリスからの技術者を招いてきた歴史から 経営してきた企業の変遷など、 歴史を通して様々な試行錯誤が見て取れました。 日本人のものづくり感覚にただただ感動! (続…

草津の公衆露天風呂は、素晴らしい・・・。

(前回の続き) 午前中は、草津を散策。 湯もみショーも行きましたが、 湯けむりの出ている公園を歩いていると 先の方から何やらお風呂に入り終わった様な 人達とすれ違います。 さらに奥に進んでみると、千畳敷大の公衆露天風呂がありました。 お風呂はまさ…

朝食・・・美味しかったです。

(前回の続き) 朝食は、部屋でゆっくりと頂けました。 個人的には、レストランで食べる方が好きかな・・・。 この他にも食材が沢山出てきましたが、 食べるのもやっとの思いでした。 でも全てが美味しく、very good! ホテルの対応も良く、良い思い出が作れ…

湯畑を散策・・・。

(前回の続き) 夜、愛犬ハッピーと街を散策。 湯畑に行き、豊富な湯量での足湯にも浸かりました。 たしかに良いお湯でした。 日本の三大名湯の意味も解ります。 いつか有馬温泉にも行けるといいな。 願うと叶うと信じて、来年辺りに行ってきます! (続く)…

熱燗も温泉に入っていました・・・。

(前回の続き) 熱燗を頼むと桶に入ってでてきました。 流石、草津温泉! まるで徳利が、温泉に浸かっている様でした。 美味しく感じる技がここにも出ていました・・・。 (続く)にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

待望の草津温泉です・・・。

(前回の続き) 宿泊は、念願の草津温泉へ。 夕方6時過ぎに宿泊先に入り、 早々とお風呂に入り、部屋で食事を頂きました。 本当に出されたものすべてが美味しかったです。 旅行会社で高得点の宿を選択したのですが、 間違いはありませんでした。 皆さんもお…

富弘美術館の展示作品が素晴らしい!!

(前回の続き) その後、富弘美術館に行ってきました。 自然の広がる街道沿いにその美術館はあります。 体が不自由で、口で筆を加えて書かれた 素晴らしい美術作品が展示されています。 本当に、人の感性に訴えてくる作品ばかり・・・ 感動って、こんな事を…

展示空間が分散型で、感動!

(前回の続き) 内部のアクセスは、弧を描いた通路が庭に向かって開かれ、 敷地の環境を取りこんだ建物の配置に感動しました。 分散型の展示空間のアクセスが、とても気持ち良かったです! 展示空間もvery goodでした! (続く)にほんブログ村 にほんブログ…

エントランスも最高・・・。

(前回の続き) エントランスアプローチも弧を描き、 距離感と広がりを感じます。 それにしても気持ちの良い建築だな・・・。 水面を見ているだけで癒されます! (続く)にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村