2011-01-01から1年間の記事一覧

毎年恒例、我が家の忘年会!!

毎年恒例なのですが、12月に我が家の忘年会を行っています。 参加者は、建て終ったクライアントさんになるのですが、 今年も50人以上もの参加者が集まり、皆さんで交流を深めています。 なかには同じ職場の同僚やいきつけのお店のつながりなど 会ってみ…

我が家の冬の風物詩・・・。

正月間近かの我が家の風物詩と言えば、 北海道の実家から送られてくるキングサーモンですね。 我が家は、これを楽しみに生きていると言っても 過言ではありません。 脂がのって柔らかく、とても美味しい一品です。 北海道を出て思う・・・こんなに美味しい食…

桑名に行ったら御賞味あれ・・・。

先日、建築業界団体の会合で三重県の 桑名市に行ってきました。 桑名は蛤やアサリのしぐれ煮で有名ですが、 夜の懇親会では、うどんの美味しさで有名な歌行燈本店で あさりも食してきました。 ダシもよく効いていて、本当に美味かったです!! 貝独特の旨み…

建築家像・・・。

ここ数年、僕が学生時代に輝いていた建築家が この世からいなくなりつつあります。 銀座にある中銀カプセルの設計者である黒川紀章も その一人です。 この建築は、大阪にある民族博物館と並び黒川さんの 代表作だと思う。 オーラがあり、輝いている建築家像…

日本の摺りガラスに感動!!

そう言えば、日本のガラス戸も捨てたものではありません。 摺り硝子の模様が美しく加工されていて、 透過度も何パターンかにデザインされていました。 透けて見える美学も日本ならではの和の遺伝子ですね。 職人技に感動ものでした。[にほんブログ村 にほん…

障子の文化に感嘆・・・。

西洋の教会に見られる色鮮やかなステンドグラスに対して、 日本の寺院では障子や襖が使われます。 何とも言えぬ白い和紙。 究極の極みのような開口部になります。 優しい陽の陰影が、日本文化独特の香りですね。 ガラス文化に慣れてしまうと、何とも言えぬ感…

教会の開口部について考える・・・。

教会での光は、美しく色鮮やかなステンドグラスからの 取り込みとなります。 その、赤や青、緑、黄色といった光が、内部の床や壁にも 投影され、とても美しい空間の表情を見せてくれます。 神秘的でもあり、ハレの世界にも受け取れる祈りの空間が、 生活に密…

日本のお寺の祈りの空間について考える・・・。

西洋の教会では、外壁に囲まれた内部空間での祈りの間に なりますが、日本の寺院では、外部空間と内部空間が 繋がった開放的な祈りの空間となります。 写真で見えるものは、柱と梁、床と天井、屋根瓦が見えています。 こういった空間は、日本が誇る素晴らし…

祈りの空間を考える・・・。

祈りの空間で思うことがあります。 教会は神がいる内部空間に入る事ができ、 そこで祈りを捧げます。 より神が我々に近い存在として受け止め、 心と心の結びつきや教えを学びます。 日本の神社では鎮守の森のなかに神の領域があり、 その外からお参りをしま…

床の石組について考える・・・。

この通路には小石がこば立てに敷き並べられています。 色彩は、黒と薄いグレーの二色。 何とも気が遠くなる作業ですが、美しい造形美が完成しています。 歩いても以外と平坦で歩きやすかったので、 僕らの仕事でも使えそうです。 しかし、この作業を受けてく…

劇場空間を考える・・・。

欧米の劇場の臨場感は、素晴らしいものがあります。 日本の劇場空間は、ゆるやかな勾配の客席になっていますが、 欧米では少々急勾配の客席になっていて、 舞台から客席までぐるっと見渡せる様になっています。 2階席などは迫り出すように前にでて、感動も…

駅舎に思う・・・。

僕は、よく列車を利用しますが日本のプラットホームと ヨーロッパの駅舎とでは、作りが全く違います。 日本では、各プラットホームが単独にあり地下通路にて繋がって いる事が多いですが、ヨーロッパでは地上階にプラットホームが 並列で繋がっています。 大…

市場に感じる・・・。

我々の日常生活で食料品を買い込むのは、 スーパーマーケットというのが定番ですよね。 かつてあった市場は、どんどん閉鎖され 今日こんな魚が入ったよなんて 言葉の掛け合いも少なくなってきました。 もともと市場には、買い物という行為もそうですが、 期…

文化と風景に思う・・・。

これは靴磨き屋さんのお店の風景です。 ガラス張りのショップのようなイメージで7〜8席の椅子が並び、 一瞬床屋さんかと思ってしました。 国が違えば、仕事の仕方も変わりますね。 以前、インドを旅行していたときに髭剃り屋さんや 耳掻き屋さんがいました…

トラムの駅に思う・・・。

トラムの駅です。 路線のルート表を掲示する為のわずかな壁で構造を支え、 ガラスの壁と薄い屋根がとても軽快なデザインになっています。 名古屋でもここ最近、バス停のデザインが魅力的になってきました。 デザイン自体、お金がかかるものではありません。 …

セントラルパークに思う・・・。

名古屋のセントラルパークの様な道路に面した 公園広場です。 でも何かが違う。 椅子に座ってくつろいでいる人、お茶を飲んでいる人、 散歩の人・・・。 街を楽しんでいる。 そこがセントラルパークとちょっと違うのかな? 街のなかに憩いの場所があり、自然…

石張りの路地空間に思う・・・。

ヨーロッパの歴史のある街並みの街路には、 石張りがよく使われています。 道幅も4m位。 たぶん馬車が通れたスケール感ですね。 そこに4〜5階建てのアパートが建ち並び、 外には洗濯物が干され、鮮やかな花が 飾られています。 住まいの快適性は???で…

水辺の空間に思う・・・。

集落と水辺とのかかわりは、非常に興味のあるところです。 水路のブリッジを渡り各住まいやお店にはいる。 その水路には魚が泳ぎ、生活水としても利用している。 まさに生活環境のなかに水は溶け込み、 大切なものとして積極的に活躍しているケースかも知れ…

景観について考える・・・。

最近、岐阜県に仕事に行く事が多いのですが、 のどかな風景に出くわす事も多く、景観と環境の 大切さをひしひしと感じています。 壊したものは、二度と元には戻らない。 乱開発等、気になるところです。 写真は、愛知県と岐阜県との狭間にある 犬山市の古い…

田舎暮らしもいいものかも・・・。

今日、とあるプロジェクトの敷地調査で郡上市に行ってきました。 出発前にナビで検索をかけると、荘川のすぐ手前。 思ったより遠方でビックリ!! そうか、合併で郡上が大きくなったのかと気づきました。 雨が降り周りの山々は霧がかかり幻想的でした。 写真…

アアルトで感じるもの・・・。

10月30日のダイアリーで、アアルトの話の続きを 書こうと思っていたのですが、その日の出来事に変わって しまったので続編です。 アアルトのアトリエは、吹抜け空間のボリュームを持ち 図面や椅子、照明器具と言ったインテリアや家具が 置かれています。…

桜並木の住まい計画・・・。

この間の日曜日、これから始まる敷地調査に 行ってきました。 敷地の前には川が流れ、桜並木を楽しむ事ができそうです。 環境や風景、住環境にはかかせないご馳走ですね。 計画では、うまく利用させて頂きたいと思っています。 夢をカタチに・・・これが僕ら…

日々、雑感・・・。

昨日は、祝日の大安と言う事もあって地鎮祭を行ってきました。 今までは、二次元の図面での打合せでしたが これからは三次元の立方体となっての空間打合せとなります。 このご近所に建った僕らの建築を見て、依頼して下さりました。 ご縁に感謝です!! 僕は…

学びの一日の終演・・・。

昨日、会合の後に久々にVOICEに行きました。 前日にも一緒に飲んでた仲間がいたのですが、 午前3時近くまでワイワイガヤガヤやっていた様子。 それにしても皆さん、タフですね。 夜中までの2日間は、この年になると少々きついものがあります。 しかし…

アアルトの照明器具が好きです・・・

僕は、フィンランドの建築家でアルヴァ・アアルトが好きです。 写真はヘルシンキのアアルトのアトリエに行った時に 撮影した照明器具です。 シンプルな作りなのですが、光の陰影は柔らか。 立体だから、かもし出せる工夫がいっぱいです。 住む、暮らすという…

渕上さんの講演を聞いて・・・。

先日、世界の建築作品を紹介しています渕上さんの 講演会に行ってきました。 ザ・ハディドやスティーブン・ホールと言った現代建築から エミリオ・アーンバスに至るまで、内容の濃い講演会でした。 それにしても世界は広いですね。 僕の好きな建築家に白の巨…

大学の講義の一コマ・・・。

大学の授業が、月曜日に入っているのですが 一人一人のチェックをしていると、次にチェックを受けたい生徒は その後ろの席に座ります。 その次の人は、またその後ろの席に座る。 これが繋がっていくのですが、僕のチェックが終れば 一番目に待っている生徒は…

静岡県住まいの文化賞の表彰式に行ってきました!

先週になりますが、静岡県住まいの文化賞の 表彰式に出席する為に、静岡市に行ってきました。 写真の壇上におられる方は、審査委員長代理の 高木滋生先生です。 先生とは、浜松で行われた建築家大会で プレゼンターとして ご一緒させて頂いた経緯があり、 お…

町屋建築の現場、楽しみです!!

名古屋市内の現場が始まりだした建築模型です。 町屋の住宅街に建ち、細長い敷地を生かした プランになっています。 以前、この近くに建てた建物を見てこられ、 そこからご縁に繋がりました。 空間や佇まいを大切にし、現場で様々な事を 解決しようかと思っ…

住宅以外の仕事もしていますよ・・・。

僕らの仕事は、住宅ばかりではありません。 事務所ビル、工場、店舗なども手掛けていますが、 以前修行した会社が官公庁、電力会社も含めて お堅い仕事をしていましたので、その時に培ったものが 今も生きています。 この仕事は、ある会社の独身寮の改修工事…